呪術高専の補助監督として登場する伊地知ですが、伊地知の魅力や彼の仕事である「補助監督」について、いまいち掴めていない人もいるかもしれません。
そこで今回は、伊地知のプロフィールやその魅力、「補助監督」という仕事そのものなどについてまとめました。
補助監督の業務内容や公式ファンブックの情報なども参考に、伊地知の魅力やキャラクター性について掘り下げていきましょう!
- 伊地知潔高の基本プロフィール
- 伊地知潔高たち補助監督の役割や仕事内容
- 伊地知潔高の魅力や公式ファンブック情報
伊地知潔高の基本情報

初登場エピソード | 第1巻6話「呪胎戴天」 |
所属 | 呪術高専東京校補助監督 |
誕生日・年齢 | 4月20日・27歳 |
声優 | 岩田光央 |
術式 | 無し |
ストレス | 五条 |
特技 | Excel |
好きな食べ物 | うどん |
苦手な食べ物 | 辛い食べ物 |
補足 | 元は呪術師志望。後に志望先を補助監督に変更 イメージソング:岡村靖幸『どぉなっちゃってんだよ』槇原敬之『SPY』 |

伊地知さん、日頃から五条先生にこき使われてるんだろうな…。
主人公の虎杖悠仁たちを含む、呪術師たちをサポートする「補助監督」として登場した伊地知。その仕事ぶりは五条に「優秀」と評されており、呪術師や補助監督たちからも厚く信頼されています。五条のことで困ってしまった補助監督は、皆伊地知に泣きついてくるのだとか!
だからこそしばしば、伊地知は上層部と五条の間で板挟みにされてしまいます。常に心労の絶えないキャラクターで、家入にその苦労を気遣われた際は「もっと言って!」と嬉しそうにしていました。

また、伊地知は学年で言うと七海たちの1個下、五条たちの2個下になります。今のところ在学中のエピソードはほとんど明らかになっていませんが、伊地知は在学中から五条たちのことを知っていたようです。
伊地知潔高ら「補助監督」の仕事内容や役割

補助監督は、高専に所属する呪術師たちの補助兼運転手です。呪いを視認することはできますが、呪術師として任務に参加することはありません。
簡単な結界術や式神を使いながら呪術師たちの任務をサポートし、時には簡単な指示出し等も行います。
また、呪術師を支援するのは補助監督だけではありません。補助監督の他に「窓」という呪いを視認可能な非呪術師たちも、呪術師のサポートを行っているそうです。
「窓」は様々な業種・職種に潜み呪術師に協力しています。ちなみに補助監督の伊地知潔高は全国に存在する「窓」の情報を把握しているのだとか。
業種や職種も様々な「窓」たち全員の所在等を把握しているとなると、伊地知の事務能力の高さが伺えますね。
伊地知潔高の魅力や公式ファンブック情報

そんな伊地知の何よりの魅力は、生徒たちを見守り助ける「大人」としての一面ではないでしょうか!
公式ファンブックによると、伊地知は高専に入学した当初は呪術師を目指して研鑽を積んでいたそうです。また、3級レベルの呪霊までなら頑張れば祓うことができるのだとか。
しかし、「メンタルが向いてなさすぎる」ことから志望先を補助監督に変更。以降、生徒たちを見守る「大人」としての責任と向き合いながら仕事に取り組んでいます。
だからこそ、伊地知はただ補助監督として与えられた業務をこなすだけではありません。例えば「幼魚と逆罰」シリーズ。「学生」である悠仁を守るべき存在と認識し、危険な現場へ行くのを止めるよう説得していました。


これって、悠仁を「宿儺の器」としてじゃなくて、1人の「守るべき生徒」として見てくれてるってことだよね…。
また、呪術廻戦の前日譚である0巻の最終話「眩しい闇」では、百鬼夜行に参加する菜々子と美々子へ戦闘を止めるよう呼びかけています。

このような伊地知の行動理念や優しさは、「補助監督」というサポート役には非常に向いているように感じます。だからこそ、伊地知は呪術師たちや補助監督たちから尊敬され、頼られているのではないでしょうか。

伊地知さん本人にも、そういう尊敬の視線がちゃんと伝わってて欲しいな…!
補助監督、そして悠仁たち学生を見守る1人の大人として、伊地知がどのように行動を起こしていくのか…楽しみにしつつ追っていきましょう!
まとめ
伊地知潔高のプロフィールや魅力、その術式について見ていきました。
虎杖たち学生の呪術師から五条・七海など現役の呪術師まで、幅広く関わり支援に徹する補助監督である伊地知。
伊地知がこれから、彼なりの優しさでどうキャラクターたちと関わっていくのか…心配も多々ありますが、注目して読んでいきたいですね。
- 伊地知潔高は補助監督の1人!高い事務能力を持ち、仲間からの信頼も厚い
- 伊地知潔高の魅力は、生徒たちを守る「大人」として見せる優しさ
- 伊地知潔高は元々呪術師を志していたが、メンタルの問題から補助監督に
伊地知さんってザ・苦労人な感じで、ついつい応援したくなっちゃうよね…!